歯のホワイトニングがごく普通に行われる時代になりました。
歯に関心を持っておられる方が増え嬉しく思います。
しかしホワイトニングをするには注意事項がたくさんあります。
理解した上で行ってくださいね。
よくある間違い、知っておかなくてはならないことたくさんあります。例えば…
歯はこすっても白くなりません。表面に付着したステイン(着色)は歯科医院でクリーニングすることで落とせます。
着色除去成分が入った歯磨剤も購入できます。
虫歯がないか検診を受けてください。
むし歯は痛くなる前から潜んでいます。むし歯に薬剤が入り込むと激しくしみたり最悪の場合、神経まで炎症が広がり歯髄炎になってしまうこともあります。
被せ物や詰め物の色は変わりません。
なのでホワイトニング後に詰め物や被せ物が目立ってしまうことも。
歯茎に炎症がある場合はまず治療を。
歯茎に炎症があるとホワイトニングの薬剤が炎症に反応してしまい本来の役割をはたせません。
ホワイトニング後、痛みは出やすいです。
正しく使っていれば、個人差はありますが24時間程度で治ります。
使用できない方もいます。過度の知覚過敏症、妊婦期、授乳期の方、無カタラーゼ症など
正しく使い綺麗な白い歯で笑顔も輝かせてください。
こちらはホームホワイトニングジェル。
当医院はホームホワイトニング用にオパールエッセンス35%をご用意しています。
この写真はオフィスホワイトニング後、ホームホワイトニングでキープされている状態です。
ホームホワイトニングだけでももちろんできます。
が、白くなるまで根気よく続けて頂く必要があります。