LINE初診予約
075-491-0821
アクセス

新着情報

歯科用CT

当医院は歯科用CTを完備しています。
従来のレントゲンは2次元、CTは3次元で映像を見ることができます。
インプラントの診断や手術時は必ず必要になってきます。
虫歯や顎の骨の状態など、レントゲンで発見できない時も、CTだとハッキリ確認できるということはよくあることです。
時々、放射線が心配とおっしゃる患者様もおられます。
歯科用CTは撮影部分が少ないため、放射線は0.1mSvといわれており、これは東京とニューヨークを往復した時に受ける放射線被ばく量よりも少ないんです。
ちなみに医科のCTは6.9mSvといわれているので、歯科用と比べるとかなり違いがあるということになりますね。
必要な時はCTを撮影させていただき、問題点を見落とさないように心がけています。

関連記事

最近の記事
  1. お子さんの歯肉炎について

  2. 銀歯は虫歯リスクを抱えているの?

  3. 部分的な歯の矯正