LINE初診予約
075-491-0821
アクセス

新着情報

こどもの指しゃぶり

こんにちは、はせがわ歯科医院です(^ ^)

指しゃぶりについて保護者の方からご質問がありしたので、更新します!

指しゃぶりと歯並びが悪くなる関係はありますか?

答えは、はい、です。

まず、小さなお子様の指しゃぶりは、珍しくありません。

歯並びが悪くなるから、強制的にやめさせる!という方もいらっしゃり、指しゃぶりそのものに否定的なイメージがあるかもしれません。

歯並びへの影響という事で考えますと、おおむね6歳ぐらいまでに中止すれば、それまでの指しゃぶりによって生じた不正咬合は消失すると言われています。

就学年齢になると周りのお友達などの目が気になる年頃となり、自然に指しゃぶりをしなくなる事も多いと思います。

しかし、あまりにも気になる、口元が気になる、という方は、当院までご相談くださいね。

それではまた更新します!

関連記事

最近の記事
  1. お子さんの歯肉炎について

  2. 銀歯は虫歯リスクを抱えているの?

  3. 部分的な歯の矯正